Home >インドeビザ 申請代行サービス

お知らせ
2023年10月4日よりe-Business Visaを申請する際に英文招聘状が必須となりました。
お知らせ
2023年7月20日以降、新型コロナウィルスによる渡航制限が撤廃となりました。
| ①大使館・領事館でのビザ申請 | 在日インド大使館・総領事館にて行うビザ申請 △就労ビザや留学ビザなどさまざまな種類のビザ申請が可能 ▼パスポートを預ける必要がある。申請・受領に足を運ぶ必要がある。 | |||||
| ②オンラインビザ(e-VISA) | 必要書類をデータで準備してオンライン上で申請手続きを行う。 △大使館での申請と比べると手間がかからない ▼観光や商用目的などの限られたタイプのビザ申請が可能 | |||||
| ③アライバルビザ | インドの空港到着時にビザ申請 △一番手間がかからない ▼観光や商用目的などの限られたタイプのビザ申請、60日までの滞在 ▼審査の際など英語でのコミュニケーションが必要 | |||||
…インド到着時に空港で申請できるビザ
| VOA対象国 | ●日本 ●韓国 ●UAE(過去にeビザまたは査証を取得したことがある場合) | ||||||||||
| 入国目的 | ●商用 ●観光 ●治療目的 | ||||||||||
| 有効期間 | 最大60日 ※滞在期間内に1回の再入国が可能 | ||||||||||
| 申請可能空港 (6つの国際空港限定) | ●デリー(DEL) ●ムンバイ(BOM) ●チェンナイ(MAA) ●コルカタ(CCU) | ||||||||||
| 申請料金 | 2,000インドルピー(大人・子ども同額) | ||||||||||
| 申請条件 | ●インドに居住または職業を有していない者 ●本人または両親、祖父母(父方または母方)のいずれかがパキスタン生まれ、もしくはパキスタンに永住している場合は利用不可。 ※審査の際など英語でのコミュニケーションが必要となります。また、査証取得までに時間を要することがあります。不安がある方はe-VISA申請をお勧めいたします。 | ||||||||||
…渡航前にオンラインで申請し発給承認を得るタイプのビザ
…大使館でのビザ申請と比べて時間や手間が軽減されるのがメリット
| 商用 | 商談、技術的な打ち合わせ 工業・商業製品の売買 会議への参加 事業・企業の立ち上げ 採用活動 展示会等への参加 | |||||
| 観光 | 観光、親族・知人防問 第期ヨガプログラムへの参加 語学・音楽・舞踏・美術工芸等の短期コース参加 (6ヶ月以内で資格証明書や卒第証明書が発行されないもの) | |||||
| 国際会議 | インド政府機関主催の会議への参加 | |||||
| 医療 | 医療制度に基づく治療目的で渡航する患者とその随伴者 | |||||
| 申請受付期間 | 入国の120日前から4日前まで | |||||
| 審査期間 | 4営業日前後 | |||||
| 有効期間 | ETA発行から365日 | |||||
| 滞在日数 | 180日以内 | |||||
| 入国回数 | マルチプル | |||||
| 必要旅券残存期間 | 入国時6ヵ月以上 | |||||
| 査証欄余白 | 2ページ以上 | |||||
| 入国できる空港 | 31の空港と5つの海港 | |||||
| ①パスポートデータ面コピー | ●カラーPDF ●必要残存期間:入国時6ヶ月以上 ●査証欄余白:2ページ以上 ●パスポート最終ページの見開きカラーコピー(発行地確認) | |||||
| ②顔写真データ | ●縦5cm x 横5cm ●6か月以内に撮影 ●背景白色無地 ●メガネ着用不可 ●データサイズ: 最小10 KB 最大1 MB ●正面向き、肩から上、無帽 
 ※顔写真のオリジナルはインド入国時に必要となります。 | |||||
| ③e-Visaオンライン申請書 | オンライン申請書入力ページ https://indianvisaonline.gov.in/evisa/tvoa.html ※代行申請を希望される場合はお伺い書へご入力頂きその他の申請書類と一緒にメールにてお送り下さい。 | |||||
| ④申請者の英文名刺 | ●カラーPDF | |||||
| ⑤現地からの英文招聘状 | ●カラーPDF ●会社レターヘッドがされているもの ※レターヘッドには社名・住所・電話番号・FAX又はe-mail・CINの記載が必要 ●責任者のサインと役職・部署が記載されているもの ●会社印が押印されているもの ※CINの記載が無い招聘状の場合は、COI(Certification of Incorporation:インドの会社登記証明書)、またはRBI(Reserve Bank of INDIA:投資の認可の書類)のコピーもご準備下さい。 | |||||
| ⑥査証面コピー ⑦入出国スタンプページコピー | ●カラーPDF ●インドビザ取得歴がある場合 | |||||
e-Visaの申請が完了し承認されるとステータスが「granted(承認された状態)」となります。
また、承認書(ETA:Electronic Travel Authorization)が発行されます。
ETAは印刷頂き渡航する際に必ずお持ち下さい。